マンション管理での『お悩み』ごとなら川口マンション管理士事務所にお任せください。
無料相談開催中。土日祝可
10時~20時まで(事前予約制)
ZOOM対応可能です
06-7878-6865
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|
マンション管理士も競争の時代
マンションの管理運営には「様々な問題」が発生します。マンション管理士は、試験合格しただけで業務ができるほど甘くありません。マンション管理士の中には、実務経験が無い管理士も多く、管理組合の理事長を経験された方の方が良く実務を知っている場合も良く見受けられます。まず、ペーパー管理士は選ぶべきではありません。
実績表等で、実務経験を確認しましょう。
管理組合の課題に対する解決方策のヒアリングを行い、管理組合のイメージと合っているか。進め方はどのようなイメージかなどを確認します。
マンションの管理運営には「様々な問題」が発生します。会社勤務している、他の仕事を掛け持ち(副業)しているマンション管理士に依頼することで本当に良いのでしょうか。少なくとも、マンション管理専門で責任を持って業務を遂行する事務所をお薦めします。最低限の専門知識が無いと様々な問題に対して、解決の糸口すら判らないマンション管理士もいます。パンフレットやヒアリングで確認出来ます。
マンションの管理運営には「様々な問題」が発生します。これらの問題は、広範囲・多岐に渡り、一人の知識で対応するには限界があります。マンション管理に関わる他の専門家とネットワークを構築し対応出来る事務所であることが必要です。見落としがちな項目ですが、幅広い情報の収集能力は大事な項目です。
遠方(宿泊出張)のマンション管理士と選定する場合が稀にあるようですが、出張費用の掛からない管理士を選びましょう。出張費用まで支出するのは経費の無駄です。
緊急の対応も必要です。素早くマンションに出向くことが出来る事務所を選びましょう。また、地域性や地方公共団体ともつながりのあるマンション管理士の方が、中長期的に見て明らかに、有益で安心です。
経験の無いマンション管理士の中には、見積額を抑えて受託するマンション管理士がいます。結局、管理組合からの課題に対して、その課題の内容すら完全に理解できないような場合もあります。安かろう悪かろうでは、折角契約した意味がありません。また、安価な場合は業者等からバックマージンをとる場合もあるので注意が必要です。
パソコン等の電化製品と同じで、見積の中身も精査しないでサービスを買うことは失敗を招く恐れがあります。
ホームページがあるのが最低条件です。プロとして、管理組合の業務を受託するのであれば当然です。また、ホームページに記載されている内容が充実しているかどうかも事務所のマンション管理士の能力判断の参考となります。
マンション管理士賠償保険に加入しているか確認する。マンション管理士の受託業務に起因し、被保険者であるマンション管理士がの賠償責任を負うことになった場合の損害額を補填する保険です。この保険に加入していれば、万一の損害賠償の補償に不安を感じ、マンション管理士の採用に慎重になっていた管理組合も安心して依頼がし易くなります。また、マンション管理士としてもサービスとして加入しているべきです。
お気軽にお問合せください
06-7878-6865
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
メールアドレス :info@mankan1.com